1940's Deadstock "Regulation Army Officer's Trousers"
Brand/
1940's Vintage
U.S.ARMY
Country/Region of Manufacture/
United States
Condition/
Deadstock
Mterial/
100% Cotton
Color/
Khaki
Size/
W31 L37 (Unhemmed)
実寸 ウエスト 39cm 股下 94cm ワタリ 約29cm 裾幅 24.5cm
⚠︎裾はまだ手付かずで仕上げられておらず、
好きな長さに合わせることのできる状態です。
⚠︎平置きにて採寸しています。若干の誤差はご了承ください。
40年代製の米軍実支給品
”Regulation ARMY Officer's Trousers”
ハンドポケットにダブルアーチを描いたステッチが入る、オフィサー用のチノパンで、俗に「将校チノ」などと呼ばれるもの。ミリタリーチノのバリエーションのひとつですが、一般の物と比べると、格段に玉数が少ない一本。
内側のタグには『Philadelphia Quartermaster Depot』と入っています。
実しやかに「ローカルメイドだ」などともささやかれていたチノですが、しっかりスペックが存在するトラウザースです。
後の時代のものではほとんど見かけられないので
ごく限られた短い期間しか生産していないのかもしれませんね。
細い玉ぶちコインポケット、細いループ、、細部までしっかりと丁寧に作り込まれていて、引き込まれていくような素晴らしいディテールの数々です。一見には普通のチノパンと変わらないようにも見えますが、一番の特徴は脇ポケットのステッチ。
縫い目利用のポケット自体は、通常のチノでも見かけますがこの独特なステッチは、ほかでは僕は見た事がない仕様です。
以前から不思議に思っており、見返しがどのような形状をしているのか見てみると単なる四角形。本当に、ただただデザインでこの弓形のステッチを入れているのがわかりました。
非常に興味深いディテールの一つだと思います。
脇・内股はロック・割始末。
ロックのめが今ではありそうでない
独特な縫い目形状をしています。
おそらく、このトラウザーズが作られたのが1941年ごろ。
ミシンが今と違い、一口に「ロック」といっても、さまざまな縫い目形状があったためでしょうか。
とにかく見どころ満載です
国内でも数多く現代版のリプロダクション、復刻もされていますがオリジナルはやっぱり別物。
抜群に格好が良いチノパンです。
このような未使用、未洗いのデッドストックの状態で発見する事が今後さらに難しいものになっていく事は、まず間違いありません。
本国アメリカでもその数は激減しており、中古ですら見つけることが困難になりつつあります。
このようなサイズ、コンディションを含めて程度の良いものが見つかる事は、もう2度と無いかもしれません。
是非、この機会にご検討ください。
///
⚠︎古い物ですので細かいスレや汚れ等ある場合もございます。何卒ご理解の上でのご検討を宜しくお願い致します。
気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
¥41,800
こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
2,090REI’s Point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。